充実専門医、徹底した衛生管理
安心、安全な体制で治療します
当院は、厚生労働省が認可・評価した制度、かかりつけ強化歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)です。
虫歯や歯周病などで代表される歯科疾患、口腔の機能障害の重症化を予防しするために定期的なメンテナンスを行えるクリニックのことで、全国でも約1割の診療所しか認定を受けていません。
この厳しい施設基準をクリアした当院で安心して治療してください。
歯周病
病状の進行度によって異なりますが、基本的には口腔環境を整える為にプラーク・歯石の除去を行います。
また、基本的な治療で解決しない場合は外科的な治療が必要になることもあります。
病状を正確に診断する為にも、専門的な診査をお薦めします。
歯周組織再生療法
基本的な治療で、歯周組織の改善が認められない、重度の歯周病で歯周組織が破壊されている場合などに行います。
歯周病によって侵された、歯周ポケット内の汚染せれた組織や歯石を除去し、歯周組織再生材料を注入します。
歯周病によって失われた歯槽骨・歯肉を再生し、より環境の良い状況に口の中を整える事が出来ます。
インプラント
歯を失ってしまい、かみ合わせを回復する方法として、入れ歯・ブリッジ・インプラントが有ります。
各々の治療には、メリットとデメリットが有りますがインプラントに於けるメリットとしては、「天然歯と同じような感覚で噛むことが出来る」「周囲の歯に負担がかからない」「見た目奇麗にできる」などが有ります、しかし、デメリットもあります。詳細はお尋ねください。
歯科用コンビームCTで3次元撮影をし、的確な診断をします。診断をもとにシュミレーションを行い、そのデーターをもとに、サージカルガイドを作成します。安全なインプラント治療を行っております。
摂食嚥下リハビリテーション
飲み込む力の障害は、加齢だけでなく、多くの疾病からも起こります。
「飲み込む」の一連の動作は、いくつものステージにより成り立ちますが、もっとも一般的なステージの分類としては「嚥下5期」が有ります。
どの段階に問題が有っても嚥下は上手く運びません。患者さんの状況を総合的に診断することが重要です。
当院では歯科医師・薬剤師・歯科衛生士による多角的な診査行い、栄養から訓練まで一連としたリハビリテーションを行っております。
また、地域の中核病院と連携し、嚥下造影検査による耳鼻科との協働も行っております。
顎関節
顎関節症も生活習慣病と考えられています。
関節の雑音・痛み・開口障害などの症状が主な症状です。
当院では理学療法、プレート(マウスピースのような物)による保存的な治療法によって症状のコントロールに心掛けています。
親知らず
日本人の多くの方は「親知らず」が横に傾いた状態になり、痛みや腫れの原因になります。
当院では、パノラマや歯科用CTによる診断をし、希望により抜歯いたします。
神経を取り囲んでいる場合がある時には、地域中核病院歯科口腔外科と連携し対応いたします。
マイクロスコープ治療
当院では、マイクロスコープを使い精度の高い治療に心掛けております。治療後の歯を少しでも維持安定させるために、精度は重要です。歯の根の治療(根管治療)では、肉眼では見えない根管を確認するのが容易になり、精密な根管治療が可能です。
歯肉を移植し長さや厚みを整える手術(歯周形成外科)に使用する事で極小の範囲での手術が可能になり、結果として痛みを軽減させ、手術痕を目立たなくさせることに効果的です。
精密補綴物(保険外診療)では、歯を削る段階から印象・作製までマイクロスコープを使用し精度の高い補綴物を作成いたします。精度の高い精密な補綴物は、安定した長期的な口腔環境に寄与します。